とにかく陸上一筋です!コメントお待ちしています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 大学初レースから1日… PR
大学初レースの結果報告です…
当初の予定では 始めの1000mを3分10秒ぐらいではいって その後は3分15秒/㎞で押していくつもりだったんですけど ちょっと無理して先頭グループについていったら 3分06秒で2000mまで行ってしまって… 高校時代では余裕で走れるラップですけど 今の僕には早い話がオーバーペースだったわけで… その後はペースが落ちる一方でした で、このまま終わりと思いきや 実はまだ話の続きがありまして… 先頭に何回か周回遅れにさせられて 自分ではあと何周かちゃんと分かっていたんですけど 審判の方々が僕の走った周数を一周多く数えてしまっていたようで ホンマはあと一周あるという状態でゴールする形になりました笑 そのおかげでラスト1000mのラップは2分06秒です笑 …何かこんな風に書いてたら 悪いタイムでも気にしてないって感じにみえますけど 実はかなりショックです タイムはあまりにも悪いので載せません… 応援してもらったのに本当に申し訳ないです 反省点は 体力不足 筋力不足 精神力不足 経験不足 鉄不足(貧血) 全体的にまだまだ力不足 こっからが勝負や
昨日、初バイトに行ってきました
面識のない講師の方がたくさんいて 何から始めたらいいのか分からなくて困っていたら 何と高校時代の同級生が同じ塾にいまして その子に何から何まで聞いて 無事、初バイトをこなしてきました 僕の担当の生徒もなかなか理解力があって 勉強しようとする意欲もあって とても教えがいのありそうな子だったので良かったです ただ、睡眠時間が若干削られるのがキツいですけど お金を稼がないと部活の合宿費が出せなくなってしまうから 仕方がないですけどね… あと、少しは遊べるお金が欲しいし 話変わりますけど ついこの間、mixiを始めました まだ始めたばかりで分からないことだらけですけど このブログと平行してやっていきたいと思います mixiやってる人はぜひ遊びにきて下さい
来週末に全日本大学駅伝の関西地区予選会があります。
それの校内選考会が昨日開催されました 現在、我が大学のロングメンバーは16人 そのうち予選会に出れるのは10人 簡単に言うと、誰か6人に勝てればOKということです 選考会の内容は3'20"/㎞で12㎞のペース走 離れたもん負けというわけです 高校時代であれば余裕でこなせるメニューですが 今の体でどれだけ走れるか分からず 授業中からガチガチに緊張してました 相変わらずスロースタートの僕は序盤体が動かず 始めっからきつかったです それでもただただ我慢を続けていたら 一人、また一人と離れていき その度に僕は逆に元気になり… 気が付けば10㎞走っており、残る人数は僕を入れて4人でした ラスト2㎞からの設定以上のペースアップには離されてしまいましたが 設定ペースでは最後まで押し切ることができ 無事、校内で3位になりました 結果、予選会を走ることになりました 今はふくらはぎがつりそうです…
今日、火曜日の1限は僕の大好きな微分積分学序論の授業
ロルの定理とかテイラー展開とかやって 今は偏微分と全微分やってます 高校までの関数は全てXY平面の2次元でしたよね Y=2Xとか… それが今はXYZ平面の3次元の関数をやってます ただの関数で平面や立体を表せるわけです も~楽しくてたまりません 理系の人なら今の僕の気持ちが分かるはず… まぁ文系の人からしてみれば なにがオモロイねん、アホやろ …って感じでしょうね 実際、この学問が将来何に使えんねんと言われたら 僕も答えに困りますけどね 今日の練習は神大~JR芦屋駅の往復で 計18kmほど走りました 電車沿いから神大に上がる坂は鬼ですね 真剣、歩きそうになりました そろそろ大学初レースを迎えそうですし もっとモチベーションを上げていきたいと思います 忍者ブログ [PR]
|