とにかく陸上一筋です!コメントお待ちしています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日水曜日は授業が1限と2限ある日なんですけど
今日は2限が休校になったため1限だけでした 朝、6時半に起きて7時過ぎに出発して 1時間半弱かけて大学に到着 で、授業を90分受けてソッコー帰って12時頃に帰宅 通学時間3時間 大学にいた時間1時間半 なんかもったいねー… まぁ奈良から来てる人よりマシですけど笑 そもそも何で通学時間がこんなにかかるかというと 全ての原因は六甲山にあるわけで… 西宮市と神戸市は芦屋市を挟むけどかなり近いから 通学めっちゃ楽やんと思われがちですが とんでもない 西宮市の南部と北部では雲泥の差があるのです。 南部は文字通りめっちゃ楽ですけど 北部は六甲山があるおかげで 電車一本で直通というわけには行かないんです。 つまり北部から神戸や西宮の南部に行こうと思ったら 六甲山を東からか西からか ぐる~っとまわらないと出てこれないということです ちなみに最短距離を行こうとしたら 六甲山を歩いて越えればいいわけですが もちろん無理 こういうわけで通学時間がめっちゃかかるわけです。 六甲山さえなければ… 誰か運賃の安い直通地下鉄つくってくれないかな~ PR 忍者ブログ [PR]
|