とにかく陸上一筋です!コメントお待ちしています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の練習は4000m1本
![]() 昨日のうちに4000mのスタート時間だけ知らされていて いつ学校にきてアップをはじめてもいいということで、実際の試合みたいな形式だった。 3kmまではペース走で、ラスト1kmから勝負だった。 この時期のこの練習は駅伝メンバーの選考にとても深くからんでくるということ。 もちろんそれぐらいみんな分かっていて、アップをしているみんなの表情が真剣そのものやった ![]() 入りはちょっと速めのペースで1kmの通過は2分54秒。 走り始めは体が動きづらくてキツかったけど、だんだん楽になってくるだろうと 力まずに落ち着いて走れた。 ペースが落ち着いて2kmの通過は5分52秒(2分58秒)。 だんだん乳酸がたまってきてるのは感じてたけど、波に乗って走れていた。 でもそれから徐々に走り初めとは違うキツさがきて、3km手前で遅れ始めてしまった ![]() それで3kmの通過は8分54秒(3分02秒)。試合での3000mのベストは9分11秒だったから この時点で17秒も速いタイムで「通過」していた ![]() ラスト1kmはホンマにキツくて足が動かなかったけど、最後に前の人を抜こうとダッシュして 結局抜けなかったけど、ゴールタイムは12分04秒(3分10秒)。 僕のこのタイムで須磨学園の中で何位やったかを言ってしまうと あまりに須磨学園の内情をバラしすぎてしまうことになるからそれは言えないが…。 練習後に先生のミーティングが30分程あって、その中で僕のことにも触れられた。 「最近、粘り強い走りができている。入学当初に比べたら飛躍的に成長している。 でも、実際に7人の中に入って走るにはまだちょっと物足りない」とのこと ![]() 今年の4月下旬に3000mを9分29秒で走って大喜びしていたときに比べたら かなり成長したと思う。でも確かに15分30秒すら切ってない奴に大事なたすきを渡すのは あまりにも心細いというか、そんな奴でもメンバーに入れるのか、という感じになってしまうだろう。 だからこそ、今度の記録会で最低でも15分一ケタ、あるいは14分台を出して 絶対に駅伝を走りたい ![]() ![]() 周囲の反対を押し切ってまで入学した須磨学園。それでも応援してくれている人たちへの 恩返しも含めて、絶対に駅伝メンバーに入る ![]() PR この記事にコメントする
無題
8分54秒!?しかも通過ですか!!ものすごい伸びようですね・・・次の記録会期待してますよ!是非いい走りをして駅伝メンバーに入ってください。なんか鷹平さんの伸びなら将来須磨のエースになれそうな勢いですね(^o^)
Re:無題
ホンマこの1年でむっちゃ伸びたで
![]() 去年の今頃は10分切るのがギリギリやったからな ![]() 良い結果報告ができるようにがんばるわ ![]() ![]() Re:無題
ホンマ陸上一筋でがんばるで
![]() 応援ありがとう ![]() 井上君もがんばれよ ![]() ![]()
無題
Blog見てたら伸びたって言うよりも自分の持ってる力をうまく出せるようになったって感じかな。調子いいのはいいけど、そういうときは身体がいつも以上に無理するから手入れはいつも以上にするようにしないとあかんで。じゃないと大きい怪我するから
Re:無題
忠告ありがとうございます
![]() 怪我してしまったら元も子もないですからね ![]() しっかり手入れするようにします ![]() 忍者ブログ [PR]
|