とにかく陸上一筋です!コメントお待ちしています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校が始まって4日目。
だいぶ授業を受けることに慣れてきました。 僕が行っている発達科学部人間環境学科では2回生から各コースに分かれるのですが 4つのコースがあり 自然環境論コース 数理情報環境論コース 生活環境論コース 社会環境論コース という感じになっております。 数学が好きな僕は迷わず数理情報環境論コースを選択し 希望者が少なかったこともあって、無事そのコースに進むことができました。 これで好きな数学ばっかりできる~♪ と思っていたのですが プログラミング? C言語? ε-δ記号?(まず何て読むの?) 何か日本語を見てる気がしない… 明日は統計の授業もありますし 更に追い討ちをかけられそうです。 ここにきて、元文系がまたネックになってきてます。 ちゃんと卒業できるのかな… …。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|